35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

奈良市議会 2019-06-17 06月17日-04号

リニア中間駅が京奈和道の地下道の南側、すなわち先日から出ております新駅周辺、あるいはまた北側の現在の平城山駅周辺、いずれにいたしましても、関西線輸送力増強は喫緊の課題と考えます。 そこで、用途地域変更について、どのように今進んでいるのか、この1年間の動きについてお聞かせください。 次に、小・中学校のエアコン設置が順調に進み、既に稼働していると聞いています。

奈良市議会 2017-09-13 09月13日-03号

JR奈良南特定土地区画整理事業については、JR関西線連続立体交差事業と連携して、駅近辺である市街地の改善、秩序ある市街地の誘導などの効果を目標に、平成13年3月に事業計画を認可、平成22年度末を完了として事業が進められてきました。しかしながら、平成28年度現在でも面積ベースで約半分しか進んでおらず、大幅な遅滞となっています。 

奈良市議会 2014-12-02 12月02日-02号

奈良未来の会では、本年3月定例会において、中西議員代表質問に立ち、JR関西線高架延伸京奈和自動車道大和北道路仮称奈良インターチェンジ付近まちづくりについて、観光産業を初めとした経済の活性化につながるものであり、また、本市にとって、鉄道広域幹線道路アクセスにより、まちづくりのできる唯一残された区間がこの地域であることから、行政による計画的な土地利用まちづくりを進めるべきであるとして、八条町付近

奈良市議会 2014-09-11 09月11日-02号

この大和北道路西九条佐保線整備、そしてJR関西線高架化、また新駅設置新駅周辺まちづくりについては、まず現在、京奈和自動車道大和北道路につきましては、国の直轄事業として平成30年代半ばの完成をめどに整備が進められております。そこに奈良市の南の玄関口となります仮称奈良インターチェンジも開設をされることになります。

大和高田市議会 2013-06-01 平成25年6月定例会(第2号) 本文

高田野口地区、西代、出屋敷、そして本村の野口、その方がその駅を乗降客として、非常に今関西線が多く利用されています。便利もいいんですよ。そういうことで、この道路は、私、調べましたら、里道なんです。里道、ちなみに1メートル80、6尺道路高田道路認定を受けるとしたら、市道として認定を受けるには4メートルを確保は必要であると。

奈良市議会 2013-03-06 03月06日-03号

京奈和自動車道奈良インターチェンジから奈良中心部へのアクセス道路として整備される都市計画道路西九条佐保線平面道路とする都市計画変更に伴い、交差するJR関西線高架化する案とともに、JR新駅誘致構想奈良県が打ち出しました。このJR新駅誘致について市長のお考えをお聞かせください。 以上で、私の第1問を終わります。 ○議長(土田敏朗君) 市長。   

奈良市議会 2012-06-19 06月19日-03号

次に、関連して、JR関西線新駅設置について市長にお尋ねします。 先日のタウンミーティングにおいても、JR新駅設置に対する質問もありましたけれども、県は、JR関西線高架化新駅設置可能性も含め、鉄道を活用したまちづくりの青写真を描いているようであります。そこで、JR新駅設置について市長の考え方をお尋ねします。 

奈良市議会 2011-03-11 03月11日-03号

なお、その整備状況につきましては、JR関西線桜井線に囲まれましたその区域のうち、都市計画道路大森西木辻線を含めた東側街区の宅地造成区画道路整備工事を行い、面積的には約6ヘクタールの整備を完了しております。また、本年1月には、事業計画変更について県知事の承認を得て、事業計画を5年間延伸し、平成27年度までとするとともに、地価の変動に伴います資金計画の一部変更を行ったところでございます。

奈良市議会 2010-09-08 09月08日-02号

続きまして、大森高畑線及び三条本町線整備の進捗でございますが、大森高畑線につきましては、現在、県の施工によりJR関西線並びに桜井線交差部において工事が進められており、平城遷都1300年の秋のイベント時には、南側車線供用を開始される予定となっており、来年の秋ごろには、4車線全面供用開始がされる計画だと聞き及んでおります。

奈良市議会 2010-06-17 06月17日-03号

都市計画道路大森高畑線についてでございますが、現在、県の施工により、高架となりましたJR関西線桜井線交差部におきまして、電線共同溝及び下水道管布設工事が進められており、平城遷都1300年祭の秋のイベント時には南側車線供用開始をされる予定であり、その後も引き続き工事が進められ、平成23年秋ごろには4車線供用が開始される予定であると聞き及んでおります。 

大和郡山市議会 2010-03-03 03月03日-02号

既に奈良土木部では、下流側蟹川河川でございますが、これは佐保川からJR関西線までの約2キロをちょっと超える県管理河川蟹川改修については、市道北廻り線までもう到達しております。高田町の小林住宅を既に越えて、市道北廻り線まで到達して、あと 400メートルで県管理河川である蟹川治水対策は完了するという予定になっておる。

奈良市議会 2009-03-12 03月12日-03号

そして周知のとおり、昨年6月29日、JR奈良駅周辺まちの再生、交通の円滑化を図るため、平城遷都1300年に当たる平成22年の高架完成を目指している連続立体交差事業関西線高架化をスタートさせました。しかし、JR奈良駅周辺のにぎわいのあるまちづくりがなかなか見えてこない状況です。そこで、具体的に見える形でどのような計画になるのか、お尋ねいたします。 

奈良市議会 2009-03-05 03月05日-01号

従来から進めてまいりましたJR奈良付近連続立体交差事業が進み、昨年、大宮通りの跨線橋が撤去され、JR関西線の1期高架切りかえが完了し、奈良市の玄関口が目に見えてその形を変えようとしているわけでありますが、新年度におきましては、駅東口西口における駅前広場整備に着手するとともに、旧駅舎観光案内施設を開設してまいります。 

奈良市議会 2008-12-10 12月10日-02号

近鉄西大寺駅と並んで1300年祭の重要な拠点駅となるJR奈良駅は、既に関西線高架化も完了し、22年春の桜井線高架完成を待つばかりとなっております。そこで最初に、現在の駅前広場暫定広場とされていますが、この東側駅前広場計画完成見通しについてお聞きします。 次に、駅西側課題であります。西口駅前広場設置されている歩行者専用道路、デッキと呼ばれますが、これについてであります。

奈良市議会 2008-09-09 09月09日-02号

このJR奈良駅を中心とした区域では、この6月にJR関西線高架化完成し、引き続き桜井線高架事業が進められております。大宮通り三条通り踏切撤去され、電車が高架の上を行き交うさまは、新しい奈良の姿が目前に迫っていることを実感させてくれるものでもあります。さらに駅周辺では、旧駅舎を活用した観光総合案内センター整備三条通り拡幅整備を進めております。

奈良市議会 2008-06-24 06月24日-03号

今月28日にも、大宮線道路平面になる工事に入るわけでございますが、関西線高架運行されるようになりますと、JR奈良駅周辺の様相ががらりと変わってまいります。期待し、楽しみにしているところでありますが、立体交差事業の今後の予定はどうなのか。特に東口駅前広場整備はどうなのか。仮駅舎撤去など、気にかかるところではありますが、人の動線も気になります。 

大和郡山市議会 2008-06-23 06月23日-03号

JR関西線から佐保川までの合流点、距離にして約 2,200メートルでございますが、この県の蟹川改修と連動して、郡山市として本市の管轄する蟹川改修について川幅の拡大、そして川底の掘り下げ、こういうことを蟹川改修を本市としての事業としてやっていく。そして、おおむね10年に1度の時間雨量50ミリの雨水に対応するという内容でございました。

奈良市議会 2008-03-10 03月10日-03号

先日の報道では、JR関西線高架切りかえ工事が、来る6月28日夜から29日早朝にかけて計画されているとのことです。現在の大宮跨線橋のけた撤去JR関西線の架線や電柱設置通電試験などの列車運行準備地上仮線高架線路との接続箇所の切りかえ、現線路撤去踏切廃止車道舗装などなど、多くの工事をわずかな時間で行うとされています。

奈良市議会 2008-03-07 03月07日-02号

JR奈良付近連続立体交差事業日ごとにその姿を現し、実現に向かって着実に工事が進められ、6月末日には関西線高架への切りかえ工事が実施となり、車両が高架橋を走る予定と聞いております。また西口駅前広場南側市有地を売却し、コートヤード・バイ・マリオットの進出が決定され、近々に工事着手されるとのこと。駅西側の開発はJA用地を残すのみとなりました。

  • 1
  • 2